鍋田八幡宮三十六歌仙の絵 絵画江戸時代中期、田原十郎左衛門が描いた三十六歌仙の絵です。山部赤人などの人物画と短歌が書かれています。 2020.08.242020.09.01 名称鍋田八幡宮三十六歌仙の絵読み方なべたはちまんぐうさんじゅうろっかせんのえ概要江戸時代中期、田原十郎左衛門が描いた三十六歌仙の絵です。山部赤人などの人物画と短歌が書かれています。種別市指定 絵画所在地山鹿市 山鹿 鍋田(博物館)指定日昭和63年8月13日所有者鍋田八幡宮webサイト 探訪メモ関連文化財
コメント