名称 | 来民団扇製作工具一式 |
---|---|
読み方 | くたみうちわせいさくこうぐいっしき |
概要 | 鹿本町来民は1600年代より続くうちわの産地です。地元のまつりでは子どもたちによる「うちわ太鼓」が披露されていました。 |
種別 | 市指定 有形民俗文化財 |
所在地 | 山鹿市 鹿本町 来民 |
指定日 | 昭和58年8月1日 |
所有者 | 山鹿市 |
webサイト | 参考サイト(公式など) |
名称 | 来民団扇製作工具一式 |
---|---|
読み方 | くたみうちわせいさくこうぐいっしき |
概要 | 鹿本町来民は1600年代より続くうちわの産地です。地元のまつりでは子どもたちによる「うちわ太鼓」が披露されていました。 |
種別 | 市指定 有形民俗文化財 |
所在地 | 山鹿市 鹿本町 来民 |
指定日 | 昭和58年8月1日 |
所有者 | 山鹿市 |
webサイト | 参考サイト(公式など) |
コメント