名称 | 岩原横穴群 |
---|---|
読み方 | いわばるよこあなぐん |
概要 | 古墳時代後期の横穴墓群で131基があります。8基に装飾文様があり、ゴンドラの舟縁などが描かれています。 |
種別 | 県指定 史跡 |
所在地 | 山鹿市 山鹿 志々岐 |
指定日 | 昭和61年8月21日 |
所有者 | 熊本県 |
webサイト |
探訪メモ
岩原横穴群は、岩原古墳群がある大地の崖の部分にあります。
この周辺には岩原双子塚古墳などの古墳、また、横穴群も多数存在しており、古墳が集中している場所です。
関連文化財

岩原古墳群
岩原双子塚古墳(前方後円墳)や多数の円墳が集中しています。古墳時代中〜後期の古墳群です。古墳群がある台地の周囲には横穴群があります。

桜の上横穴群
古墳時代後期の横穴墓群で23基あります。一部には線刻や彩色された装飾があります。

長岩横穴群
古墳時代後期の横穴墓群で122基があります。9基には人や盾などの文様があります。
コメント