熊本県菊池市に所在する、菊池三十三観音札所を写真と御本尊、ご詠歌、アクセス情報などで紹介します。

菊池郡誌(大正)と菊池市史(昭和)に記載されたもの2つがありますので、菊池郡誌の札番号で書き、菊池市史の札順も併記しています。

菊池郡誌と菊池市史の菊池三十三観音について

スポンサーリンク

菊池三十三観音札所の一覧

菊池三十三観音(菊池郡誌)

1番札所 東福寺
2番札所 大柿観音堂
3番札所 興福寺
4番札所 茂藤里観音堂
5番札所 北向山観音堂
6番札所 道園観音堂
7番札所 万永禅寺
8番札所 芝原観音堂
9番札所 円通寺
10番札所 伊萩観音堂
11番札所 妙見観音堂
12番札所 赤星千頭観音堂
13番札所 出田観音堂
14番札所 霊鷲山観音堂
15番札所 延命山観音堂
16番札所 西寺観音堂
17番札所 山崎観音堂
18番札所 北福寺
19番札所 玉祥寺
20番札所 光九寺
21番札所 正観寺 観音堂
22番札所 宝寿寺(宝壽寺)
23番札所 大円寺
24番札所 峯泉寺
25番札所 長園寺(日向観音)
26番札所 妙音寺(今村観音堂)
27番札所 北宮観音堂
28番札所 光善寺
29番札所 大琳寺
30番札所 長福寺(北原観音堂)
31番札所 汐塚観音堂
32番札所 道場寺下横道観音堂
33番札所 横道蔵六庵

菊池三十三観音(菊池市史)

菊池市史にだけ記載されている札所(観音堂)です。

16番札所(菊池市史) 市野瀬観音堂
20番札所(菊池市史) 吉祥寺観音堂
21番札所(菊池市史) 高田観音堂
22番札所(菊池市史) 高島観音堂
23番札所(菊池市史) 菰入観音堂

菊池三十三観音札所の全マップ

  • 赤:1番札所
  • 紫:菊池市史だけに記載の札所

菊池三十三観音の札所番号相違表

菊池三十三観音は、大正8年に発行された菊池郡誌と、昭和の時代に発行された菊池市史では札所番号と札所の一部が違います。

下記の相違表は書名をタップ(クリック)すると並べ替えることができますので、それぞれの札所番号を順に見ることが出来ます。

札所名称菊池郡誌菊池市史
輪足山 東福寺1番1番
大柿観音堂2番10番
水浄山 興福寺3番 
茂藤里観音堂4番11番
北向山観音堂5番14番
道園観音堂6番13番
万永禅寺7番12番
芝原観音堂8番 
大宝山 円通寺9番6番
伊萩観音堂10番 
妙見観音堂11番5番
赤星千頭観音堂12番 
出田観音堂13番27番
霊鷲山観音堂14番26番
延命山観音堂15番25番
西寺観音堂16番24番
山崎観音堂17番19番
北福寺18番 
玉祥寺19番18番
光九寺跡20番17番
正観寺21番2番
宝寿寺22番9番
大円寺23番15番
峯泉寺24番8番
長園寺25番7番
妙音寺
(今村観音堂)
26番4番
北宮観音堂27番28番
光善寺28番3番
大琳寺29番29番
長福寺
(北原観音堂)
30番30番
汐塚観音堂31番31番
道場寺観音堂32番32番
横道蔵六庵33番33番
市野瀬観音堂 16番
吉祥寺観音堂 20番
高田観音堂 21番
高島観音堂 22番
菰入観音堂 23番

スポンサーリンク
菊池三十三観音qrコード


ひごのおと
ひごのおと」は、熊本にある三十三観音巡礼ガイドです

写真や文章の引用の際は必ずサイト名を明記の上リンクをして下さい。画像等の無断転載を禁止いたします。また、サイト内容を参考にされた際は、参考資料としてサイト名の記載やリンクをお願いします。

菊池三十三観音 札所巡礼ガイド
タイトルとURLをコピーしました