
平原寺(ひらばるじ)は、旧山鹿郡三十三観音の 28番札所です。
右奥の丘の林は五社宮・五社宮古墳(津袋古墳群)がある場所です。石段が山門まで連なっています。
28番札所 平原寺のあらまし
名称
平原寺
ひらばるじ
御本尊
聖観音坐像
御詠歌
定めなき あうは別れのうきよにて
いずくの因の 身をやまつらん
次の札所
29番札所 光明寺
28番札所 平原寺への行き方
所在地
熊本県山鹿市鹿本町津袋(GoogleMap)
行き方
国道325号線、鹿本町来民交差点を左折、2.3kmほど直進すると左側に鳥居があります。鳥居を左折すると観音堂があります。
駐車場
とくに駐車場は有りませんが、観音堂の前は広く空いています。ただし、消防ポンプ車が入る小屋の前には駐められないようにご注意ください。
28番札所 平原寺の写真


コメント