1番札所 紫雲寺

紫雲寺 観音堂

紫雲寺(しうんじ)は、旧山鹿郡三十三観音の 1番札所です。

現在、金剛乗寺の境内にあります。元は近くの山鹿ホテルの敷地に有りましたが、ホテルが廃業・取り壊される際に金剛乗寺のこの地に移転されました。

旧山鹿郡三十三観音巡礼はここから始まります。

スポンサーリンク

1番札所 紫雲寺のあらまし

名称
紫雲寺
しうんじ

御本尊
聖観音菩薩

御詠歌
法のには 流れたえせぬ梅が井の 水のすがたを のこす古寺

次の札所
2番札所 川辺寺

1番札所 紫雲寺への行き方

所在地
山鹿市山鹿(GoogleMap)

行き方
山鹿市の中心地にあり、さくら湯と八千代座の間の豊前街道沿いにあります。 石門が目印です。

駐車場
無料の豊前街道観光駐車場をはじめ、山鹿市中心部の豊前街道沿いにはいくつかの有料駐車場があります。

紫雲寺の写真

紫雲寺 観音堂

聖観音菩薩、如意輪観音、十一面観音菩薩が祀られている観音堂です。

紫雲寺 御本尊名
金剛乗寺 山門
金剛乗寺 本堂

紫雲寺は金剛乗寺内にあります。こちらは金剛乗寺の本堂になります。

金剛乗寺 石門

山鹿市の指定文化財になっている石門です、

2010年、初めて山鹿の三十三観音を巡った際。三十三観音の情報はまだ移転前の地で、1番札所を探し当てられぬままでした。2020年、何度も足を運んでいた金剛乗寺、何度も見ていたあのお堂が1番札書と知ったのでした。

2番札所 川辺寺

コメント

ひごのおと
ひごのおと」は、熊本にある三十三観音巡礼ガイドです

写真や文章の引用の際は必ずサイト名を明記の上リンクをして下さい。画像等の無断転載を禁止いたします。また、サイト内容を参考にされた際は、参考資料としてサイト名の記載やリンクをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました