32番札所 道場寺下横道観音堂

道場寺観音堂は菊池三十三観音 32番札所です。

開基などは不詳のようです。

御本尊は聖観音菩薩で、他に、八体の木造物が祀ってあるそうです。

スポンサーリンク

32番札所 道場寺観音堂のあらまし

名称
道場寺観音堂
どうじょうじかんのんどう

御本尊
聖観音菩薩

札所
菊池郡誌(大正7年)
菊池三十三観音 32番札所

菊池市史(昭和)
菊池三十三観音 32番札所

御詠歌
大慈悲の 誓いはここに 隈府なる
朝日輝く 道場の庭

だいじひの ちかいはここに わいふなる
あさひかがやく どうじょうのにわ

次の札所
33番札所 横道蔵六庵

道場寺観音堂の場所と行き方

所在地
菊池市下町(GoogleMap)

行き方
入り組んだ住宅地の中にあります。地図を片手に行かれることをおすすめします。

駐車場
駐車場はありませんので、通行の妨げにならないようお気をつけください。菊池市民広場が近いので、そちらに駐めることができます。

道場寺観音堂の写真

道場寺観音堂 外観

全体が金属の板で覆われています。

道場寺観音堂 石柱

石塔には名称と札所の番号が書かれているようです。

道場寺観音堂 御手水

つる性植物で覆われた御手水

31番札所 汐塚観音堂
33番札所 横道蔵六庵

コメント

菊池三十三観音qrコード


ひごのおと
ひごのおと」は、熊本にある三十三観音巡礼ガイドです

写真や文章の引用の際は必ずサイト名を明記の上リンクをして下さい。画像等の無断転載を禁止いたします。また、サイト内容を参考にされた際は、参考資料としてサイト名の記載やリンクをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました