
延命山観音堂は菊池三十三観音 15番札所です。
延命山 地蔵院でもあり、西国三十三ヶ所 18番札所となっています。
観音堂の地域の近くには菊池一族の発祥の地や、菊池家初代の菊池則隆のお墓があります。
15番札所 延命山観音堂のあらまし
名称
延命山観音堂
えんめいざんかんのんどう
御本尊
聖観音菩薩
札所
菊池郡誌(大正7年)
菊池三十三観音 15番札所
菊池市史(昭和)
菊池三十三観音 25番札所
御詠歌
漕ぎ渡す みのりの船は深川の 藻に住む虫もうかみ行くらん
こぎわたし みのりのふねは ふかがわの もにすむむしも うかみゆくらん
次の札所
16番札所 西寺観音堂
延命山観音堂の場所と行き方
所在地
菊池市深川(GoogleMap)
行き方
国道387号線、JA菊池のすぐ先を左折、菊池則隆のお墓がある菊池神社を左折します。
駐車場
敷地の手前まで車で入れますが、駐車場とはいえませんので、通行の妨げにならないようお気をつけください。
延命山観音堂の写真

広い敷地に観音堂があり、境内には石塔や御手水があります。

西国三十三ヶ所の18番札所にもなっているようです。
コメント