4番札所 茂藤里観音堂

茂藤里観音堂

茂藤里(もとり)観音堂は、菊池三十三観音 4番札所です。

元居神社の境内にあり、神仏習合の名残とも言われています。

お堂は綺麗に建て替えられています。

スポンサーリンク

4番札所 茂藤里観音堂のあらまし

名称
茂藤里観音堂
もとりかんのんどう

御本尊
聖観音菩薩

札所
菊池郡誌(大正7年)
菊池三十三観音 4番札所

菊池市史(昭和)
旧菊池三十三観音 11番札所

御詠歌
春風に茂りし藤の花房の
長き誓いを結ぶ井の水

はるかぜに しげりしふじの はなぶさの
ながきちかいを むすぶいのみず

次の札所
5番札所 北向山観音堂

茂藤里観音堂への行き方

住所
菊池市重味(GoogleMap)

行き方
菊池グラウンド入り口から3.5kmほどのところを右折、道なりに行くと左上に観音堂あります。元居神社神殿の裏側です。

駐車場
とくに駐車場はありませんので、通行の妨げにならないようお気をつけください。

茂藤里観音堂の写真

茂藤里観音堂 外観

茂藤里観音堂は、上茂藤里と下茂藤里の間にある丘の上に緑に囲まれて建っています。

茂藤里は「もとり」と読みます。階段を登った場所にある観音堂は近年建て替えられたんでしょうか。新しい感じでした。

元居神社

茂藤里観音堂の横には元居神社があります。

3番札所 水浄山 興福寺
5番札所 北向山観音堂

コメント

菊池三十三観音qrコード


ひごのおと
ひごのおと」は、熊本にある三十三観音巡礼ガイドです

写真や文章の引用の際は必ずサイト名を明記の上リンクをして下さい。画像等の無断転載を禁止いたします。また、サイト内容を参考にされた際は、参考資料としてサイト名の記載やリンクをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました