
碧巌寺(へきがんじ)は、肥後三十三観音霊場の30番札所です。
碧巌寺の名は、菊池氏第二十代、菊池成邦が中国の仏教書『碧巌録』をこの地で研究されていたことから名付けられたようです。
30番札所 碧巌寺のあらまし
名称
碧巌寺
へきがんじ
御本尊
釈迦如来
御詠歌
次の札所
31番札所 東福寺
碧巌寺への行き方
所在地
熊本県菊池市七城町亀尾1952 (GoogleMap)
行き方
地図を参考に行かれてください。周囲は住宅地ですのでお気をつけください、
駐車場
正面に4台ほど駐車できるスペースがあります。
碧巌寺の写真
2021年11月11日に撮影

2021年11月11日に行きましたが、リフォーム工事をされており、庭園等の見学は難しい状態でした。

詳しい説明札があります

菊池氏二十代、菊池為邦のお墓。菊池市にある江月山玉祥寺より分墓されたお墓です。 菊池為邦は碧巌寺で過ごしました。
江月山玉祥寺(GoogleMap)は菊池氏の第20代 菊池為邦(ためくに)と第21代 菊池重朝(しげとも)のお墓があります。

墓地内のお地蔵さん
コメント