28番札所 円満寺

28番札所 円満寺 本堂 肥後三十三観音霊場

円満寺(えんまんじ)は、肥後三十三観音霊場の28番札所です。

スポンサーリンク

28番札所 円満寺のあらまし

名称
円満寺
えんまんじ

御本尊
不動明王

御詠歌

次の札所
29番札所 安国寺

円満寺への行き方

所在地
熊本県菊池郡大津町大字矢護川2526(GoogleMap)

行き方
地図を参考にされて行かれてください。周囲は公園があり道が狭いのでお気をつけください。

駐車場
境内が広いので、参拝の方は駐車できるかもしれません。

円満寺の写真

28番札所 円満寺 本堂 肥後三十三観音霊場

近年、本堂が建て替えられました。右奥に見えるのが不動堂です。

28番札所 円満寺 境内のいちょうの木 肥後三十三観音霊場
28番札所 円満寺 肥後三十三観音霊場
28番札所 円満寺 由緒案内 肥後三十三観音霊場
28番札所 円満寺 不動堂 肥後三十三観音霊場
28番札所 円満寺 不動堂 肥後三十三観音霊場
28番札所 円満寺 不動尊大祭案内

2021年(令和三年)の不動尊大祭の案内がありました。年に一度だけ、お不動様のお姿を見ることができるようです。

28番札所 円満寺 地蔵堂 肥後三十三観音霊場

地蔵堂

28番札所 円満寺 境内のもみじの木 肥後三十三観音霊場
28番札所 円満寺 境内のいちょう 肥後三十三観音霊場

秋の様子です。境内のイチョウやモミジが色づき、美しい景色でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました