22番札所 金剛寺

22番札所 金剛寺 本堂 肥後三十三観音

金剛寺(こんごうじ)は、肥後三十三観音霊場の22番札所です。

スポンサーリンク

22番札所 金剛寺のあらまし

名称
金剛寺
こんごうじ

御本尊
十一面観音観音立像

御詠歌

次の札所
23番札所 康平寺

金剛寺への行き方

所在地
熊本県玉名市天水町竹崎564(GoogleMap)

行き方
地図を参考に行かれてください

駐車場
境内横には車を駐められる場所がありますが、児童公園のようになっていますのでお気をつけて駐車・発進されてください。

金剛寺の写真

22番札所 金剛寺 本堂 肥後三十三観音

地元の方のお話によると、金剛寺は現在はご住職が不在で、山鹿市の金剛乗寺より来られているそうです。

ご本尊は十一面観世音菩薩で、本堂内には御本尊の十一面観音立像の写真があります。普段は御開帳されていないようです。

22番札所 金剛寺 寺号額

寺号額

22番札所 金剛寺 札
22番札所 金剛寺 鰐口

鰐口が有りました

22番札所 金剛寺 木鼻装飾

木鼻装飾

22番札所 金剛寺 お手水

お手水

22番札所 金剛寺 石
22番札所 金剛寺 日本最古のお茶の木

日本最古のお茶の木です。京都の高山寺(鳥獣戯画があるお寺)とここに、最古のお茶の木があるそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました