
浄土寺(じょうどじ)は、阿蘇西国三十三ヶ所観音の17番札所です。
平成24年7月12日、九州北部豪雨による土石流が集落に押し寄せ6名が亡くなり、その際に浄土寺も倒壊しました。
令和元年8月、犠牲者の遺族の方々によって現在の場所に観音堂が再建され、お堂には土中から見つかった観世音菩薩、十一面観音などご本尊3体が安置されています。
17番札所 浄土寺のあらまし
名称
浄土寺
じょうどじ
御本尊
観世音菩薩
御詠歌
遠からず また近からず こころから ただそのままに ここぞ浄土寺
次の札所
18番札所 安楽寺
浄土寺への行き方
所在地
熊本県阿蘇市一の宮町坂梨(GoogleMap)
行き方

浄土寺への曲がり角には標柱がありますので、ここを上っていきます。
駐車場
2021年11月時点ではお堂の正面付近は広く空いており、駐車ができます。
浄土寺の写真
令和3年(2021年)11月3日撮影






浄土寺と同じ坂梨地区、浄土寺から700mほどの場所に木喰上人作の子安観音が祀られているお堂があります(GoogleMap)
コメント