
円通寺(えんつうじ)は、阿蘇西国三十三ヶ所観音札所の 16番札所です。
資料によると、熊本市西区花園(旧柿原村)にある天福寺の末寺で戦国時代にに焼失し江戸時代に再建されたようです。
札所となる観音堂は円通寺境内西側にあります。
16番札所 円通寺のあらまし
名称
円通寺
えんつうじ
御本尊
阿弥陀如来
御詠歌
さわりなく 円に通る 法のみち ゆくもかえるも こころなりけり
次の札所
17番札所 浄土寺
円通寺への行き方
所在地
熊本県阿蘇市一の宮町坂梨1220(GoogleMap)
行き方
国道57号線を大分方面へ、国道265号線との坂梨交差点を左折。道なりに進んでいくと右手奥に円通寺があります。詳しくは地図を参考にされて下さい。
駐車場
円通寺本堂前の階段下には参拝者用の広い駐車場があります。
円通寺の写真
令和2年(2020年)10月10日撮影

阿蘇西国三十三ヶ所、16番札所 円通寺観音堂です。


円通寺本堂前の階段です。

観音堂の左手には山門があります

観音堂左の石段を登るとお墓があります。歴代住職のお墓でしょうか。

石段の上からは、お地蔵さんが見えます。

円通寺からの阿蘇の風景です。
コメント