
千福寺(せんぷくじ)は、阿蘇西国三十三ヶ所観音札所の 13番札所です。
南禅寺の末寺で開基は明暦元年(1655)と伝えられています。古文書には「千徳寺」と呼ばれたこともあるとあり、江戸末期には千福寺と呼ばれるようになったと書かれているそうです。
13番札所 千福寺のあらまし
名称
千福寺
せんぷくじ
御本尊
阿弥陀仏
御詠歌
縁なき 人をば何と せんとく寺 まいればすぐに 縁結ばむ
次の札所
14番札所 福寿寺
千福寺への行き方
所在地
熊本県阿蘇市一の宮町宮地(GoogleMap)
行き方
阿蘇神社より南に300mほどの場所にあります。
駐車場
駐車場は有りません。阿蘇神社付近の有料駐車場をご利用されることをおすすめします。千福寺横の駐車場は、商店の駐車場になりますので、商店利用ではない場合には駐められないほうが良いかと思われます。
千福寺の写真
令和2年(2020年)10月10日撮影



寺号や御詠歌が書かれた札があります。

境内には石塔が多数あります。
コメント