
慈光寺(じこうじ)は、阿蘇西国三十三ヶ所観音札所の 10番札所です。
肥後国誌によると、明治45年の大火までは、仏像壁画、格子絵、仏画などが多数あったようです。
10番札所 慈光寺のあらまし
名称
慈光寺
じこうじ
御本尊
十一面観音
御詠歌
慈悲深く 照らす光は 小倉山 緑の紅葉は かがやきぞする
次の札所
11番札所 瀧水寺
慈光寺への行き方
所在地
熊本県阿蘇市山田小倉(GoogleMap)
行き方
阿蘇市小倉の道沿いにあります。地図を参考に行かれて下さい。
駐車場
境内前の道路は広い場所もなく駐められる場所が有りません。小さい車でしたら、お参りをする数分間だけ、お堂右側の坂道より、お堂側に車を少しだけ入れて駐められる可能性があります。ただ、Uターンする場合でもお堂正面の境内には車を入れられないほうが良いかと思われます。美しい苔が傷つきます。
通行の妨げにならないように駐められて下さい。
慈光寺の写真
令和2年(2020年)10月10日撮影

背後には阿蘇外輪山麓の森が広がります。

明治の頃に火災が有り多くの仏画などが焼失したそうです。

道路脇の石段を昇ります。車が通りますのでお気をつけ下さい。

境内は2段になっていて、最初の石段を上った境内には石仏や石塔がいくつかあります。

コメント