7番札所 徳林寺

徳林寺
徳林寺

徳林寺(とくりんじ)は、阿蘇西国三十三ヶ所観音札所の 7番札所です。

肥後国誌には徳林寺跡とあるようです。徳林寺があり、境内の観音堂だけが残ったのかもしれません。

スポンサーリンク

7番札所 徳林寺のあらまし

名称
徳林寺
とくりんじ

御本尊
馬頭観音

御詠歌
ありがたや 功徳の林 ふかければ いかでむなしく かえる人なし

次の札所
8番札所 長福寺

徳林寺への行き方

所在地
熊本県阿蘇市西湯浦(GoogleMap)

行き方
6番札所の今山寺から南東へ150mほどの場所にあります。

駐車場
境内に車一台ほどは駐められそうです。公民館を利用される地域の方の妨げにならないようにしましょう。

徳林寺の写真

令和2年(2020年)10月10日撮影

徳林寺
徳林寺

徳林寺右奥に見える林の中には、6番札所の今山寺があります。

徳林寺 標柱
徳林寺 標柱
徳林寺 寺号額
徳林寺 寺号額
徳林寺 お地蔵さん
徳林寺 お地蔵さん
徳林寺 周辺
徳林寺 周辺

徳林寺のお堂は公民館の奥にあります。水路を流れる水がとても綺麗でした。

コメント

ひごのおと
ひごのおと」は、熊本にある三十三観音巡礼ガイドです

写真や文章の引用の際は必ずサイト名を明記の上リンクをして下さい。画像等の無断転載を禁止いたします。また、サイト内容を参考にされた際は、参考資料としてサイト名の記載やリンクをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました